米国在住の
日本帰国者向け
税務サポート
アメリカから日本への帰国前後の国際税務について、
親身になってサポートいたします
Overview
米国から日本へ帰国される皆さまへ
適切に対応することが極めて重要です
米国永住権または米国市民権を保有されたまま帰国される方、あるいは米国内に資産を残して帰国される方にとっては、日本の税制と米国の税制の双方を正しく理解し、適切に対応することが極めて重要です。
これらの制度は複雑に絡み合っており、十分な検討や対策を行わずに帰国された場合、帰国後に思わぬ税負担が生じることも少なくありません。
本サイトでは、日米の税務に精通した専門家が、日本帰国前後に生じる税務上の課題について、多数の支援実績に基づいた、実践的かつ信頼性の高いアドバイスを提供しております。
ただし、帰国者それぞれの状況により最適な対応は異なります。そのため、個別の検討が不可欠であり、日本へ帰国される前にご相談いただくことを強くおすすめいたします。
私たちは、これまでの経験を活かし、皆さまにとって有益なご提案ができるものと確信しております。

Target Audience
以下のような方々に向けて、
日米税務に関する専門的なサポートを
ご提供しております
お一人おひとりの状況に応じて、必要となる税務対応や最適なプランニングは異なります。まずはお気軽にご相談ください。
- 現在米国在住で、日本への帰国を予定されている方
- 米国永住権・市民権を保有し日本に居住されている方
- 米国内に金融資産・年金資産・不動産等をお持ちの方
- 日米両国の税制に関して、ご相談を希望されている方

今までご相談いただいた方の一例
-
Aさんの場合
- ご主人は米国籍、奥様は日本国籍(米国永住権あり)で、現在は米国在住。
- ご両親の介護のため、日本への帰国を検討中。
- 米国に保有する財産の取扱いや、日本帰国後の確定申告について相談したい。
-
Bさんの場合
- ご主人は米国籍、奥様は日本国籍(米国永住権はすでに放棄)で、現在は日本在住。
- 米国にある財産の日本への移転を検討中。
- 非永住者の送金課税の取扱いや、将来の相続税対策について相談したい。
-
Cさんの場合
- 米国赴任を経て、現在は日本在住。
- 赴任時に開設した銀行口座や、IRA・401(k)が日本で未申告の状態。
- 未申告の米国所得や米国財産の、日本での適切な申告対応について相談したい。
Support Contents
米国から日本へのご帰国にあたって、私たちがお手伝いできること
米国から日本への帰国は、生活環境が大きく変わると同時に、日米それぞれの税務ルールが複雑に絡む重要な時期でもあります。
私たちは、帰国前から帰国後まで、税務に関する不安や疑問を一つひとつ丁寧に解消し、安心して新生活をスタートしていただけるよう、専門的なサポートを提供しています。思わぬ税金の負担や申告漏れを防ぎ、大切な資産を守るための最適な対策をご提案いたします。
Consultation Process
シンプルなご相談の流れで、速やかにお客様の問題解決を目指します
-
1.
面談の予約
お電話 または メールにて、ご相談内容の概要と面談希望日をご連絡ください。内容によってお受けできない場合もありますので、ご了承ください。
-
2.
税務相談
面談(オンライン対応可)または お電話にて、相談料3万円/1時間で、具体的なアドバイスをいたします。相談料は面談当日もしくは、面談後にお願いいたします。
-
3.
解決策の提案
申告書作成、税務調査対応、タックス・プランニング立案などお客様が抱える困りごとに対する解決策の提案とお見積りを提示いたします。
-
4.
サポートの実行
こちらからの提案とお見積りにご了承いただいた上で、具体的なサポートを実行いたします。もちろんサポートの実行以降のご相談承ります。
Contact
お問い合わせ・面談のご予約は、お電話またはお問い合わせフォームにてお気軽にご相談ください。