事務所案内

事務所案内 - アメリカ在住,日本帰国希望者,国際税務,税金対策

代表からのあいさつ

あなたの帰国を税務のプロが安心サポート

米国から日本への帰国は、住居・仕事・資産管理など生活のすべてが大きく変わる節目です。
特に税金面では、日米それぞれの複雑なルールが交差しますので、思わぬ税負担を防ぎ、大切な資産を守るためには帰国前からのタックス・プランニングが不可欠です。

私たちは2014年の開業以来、個人の国際税務に特化し、多くの米国からの帰国者をサポートしてきました。豊富な経験と専門知識を活かし、帰国前から帰国後までの税金に関する不安や疑問を一つひとつ丁寧に解消します。

安心して日本での新生活を送ることができるよう、私たちは常にお客様の立場に立ったサポートをお約束します。

高鳥公認会計士事務所代表
高鳥 拓也

事務所概要

事務所名 高鳥公認会計士事務所
代表 高鳥 拓也(公認会計士・税理士)
所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-40 ペガサス青山618号室
Google Mapを見る
連絡先 電話番号:03-6369-8180
メールアドレス:support#japantaxsupport.com #を@に変更
事務所サイト https://takatoritax.com/
登録番号 公認会計士協会東京会所属|登録番号:30834号
東京税理士会麻布支部所属|登録番号:126541号
米国税理士(Enrolled Agent)|登録番号:00151858-EA
代表経歴 2001年 京都大学経済学部経営学科卒業。
アルプス電気㈱などを経て2014年 高鳥公認会計士事務所を開業。
開業以来、個人の国際税務に特化し、日本への帰国、日本からの出国、海外資産に関する税金のコンサルティングに豊富な実績がある。

執筆・セミナー実績

年4回開催 「リタイアメントの終の棲家はアメリカ? それとも⽇本? 」Webinar 講師参加
2023年12月 「円安で国税が狙う「為替差益」 コロナ禍で海外情報の扱い習熟」(週間エコノミスト)執筆
2022年12月 「狙われる富裕層 海外口座情報は190万件超 円安で多額の為替差益に注意」(週間エコノミスト)執筆
2021年12月 「海外資産 86カ国・地域との情報交換が端緒 「未申告の資産」が標的になる」(週間エコノミスト)執筆
2020年12月 「海外財産を狙い撃ち 「100万㌦以下」も対象に 情報交換で申告漏れを捕捉」(週間エコノミスト)執筆
2019年12月 「海外財産も捕捉!金融口座の情報交換を端緒1億円以下も調査の対象に」(週間エコノミスト)執筆
2018年08月 「富裕層の海外口座丸見えに 税逃れ監視強化 全国に調査チーム」(産経新聞)コメント寄稿
2017年12月 「海外資産が国税に全部バレる時代がやってきた」(扶桑社¥en_SPA!)コメント寄稿
2017年01月 「CSRの脅威!国際的な口座情報の交換開始」(週間エコノミスト)執筆
2017年01月 「米国投資の気になる税金」(週刊東洋経済)コメント寄稿
2015年09月 「国際税務のプロにしか分からない 国外財産の把握の現場とその実情・対処策」(税理士法人レガシィ・レクチャー)講演
2015年06月 「マイナンバー時代の資産税務と資産アドバイザーの針路~租税回避包囲網の動き、合法的タックス・プランニングからみた最適解投資~」(株式会社不動産経済研究所主催セミナー)講演
2015年01月 「海外財産トラブル 5,000万円超の外国株 報告必要?」(日本経済新聞)コメント寄稿
2008年07月 「事業再編における信託活用の実務」(中央経済社)執筆共著

Contact

お問い合わせ・面談のご予約は、お電話またはお問い合わせフォームにてお気軽にご相談ください。