不動産売買

不動産売買 - アメリカ在住,日本帰国希望者,国際税務,税金対策

アメリカの自宅を売るなら、いつがいい?

アメリカのご自宅を売却するタイミングで、日本での税金のかかり方が大きく変わります。

日本に帰国する前に売却が完了した場合

米国で税金の手続きが全て終わるので、日本で改めて申告する必要はありません。これが一番シンプルで安心です。

日本に帰国してから売却が終わった場合

米国と日本の両方で税金の手続きが必要になります。

「3,000万円特別控除」が使えるかも

日本では、自分が住んでいた家を売って利益が出た場合、最高3,000万円まで税金がかからない特別なルールがあります。ただし、実際にそこに住んでいたことを証明する公共料金の領収書などが必要です。

税率が安くなることも

売った年の1月1日時点で、その家を5年より長く持っていた場合、税率が少し安くなります(所得税+住民税で合計20.315%)。

アメリカで払った税金を差し引ける

米国で払った税金は、日本の税金から差し引くことができる「外国税額控除」という制度が使えます。

アメリカと日本の計算の違いに注意

アメリカの特定のルール(Community propertyのStep-up in basis)は、日本の税金計算には使えないので注意が必要です。

Point

日本帰国後に米国のご自宅を売却する場合、取得日から売却日までの為替変動(為替差益)を含めて売却益を計算します。そのため、ドル建ての売却益よりも円建ての売却益のほうが大きくなり、日本で追加の税負担が発生する可能性があるのでご注意ください。

Contact

お問い合わせ・面談のご予約は、お電話またはお問い合わせフォームにてお気軽にご相談ください。